ボディケア

眼精疲労の原因やケアの仕方を愛知県春日井市の理学療法士が徹底解説!

更新日:

今回はデスクワークの方や、最近ではスマホの普及により若い方にも多い眼精疲労についてです。

まず、眼精疲労と聞くと実際にはどんな症状なのかな?

という点からご紹介させていただきます。

一般的に眼精疲労とは『眼の疲れや眼の痛み、かすみ目、まぶしさ、眼の充血等といった目の疲れを感じる』といった症状もあるのですが、このような症状に加え頭痛や吐き気を伴ってきます。

また、休息により症状が緩和される状態は『眼疲労』、休息しても症状が緩和されない状態を『眼精疲労』と分類がされています。

なぜ目が疲れてしまうのかについて

①目に何らかの症状を抱えている

目に何らかの症状を抱えていると眼球の運動の低下、ピントの調整機能の低下が生じます。

主な症状はドライアイ、白内障、乱視、緑内障があります。

②長時間同じ姿勢を保ってしまう

デスクワークなどでは仕事の性質上、同じ姿勢を長時間化保たなくてはなりません。

そのため、眼球の動きが極端に少なくなります。

その結果として眼球を支える筋肉が硬くなってしまいます。

これは休息により症状を緩和することができるのですが、同様の負荷をかけ続けることにより筋肉の硬さが取れにくくなり慢性的な症状となってしまい眼精疲労へとつながってしまいます。

また、同じ姿勢を保つことにより目と画面の距離が長時間一定となってしまうため目のピントを調整する筋肉も硬くなってきてしまいます。

③姿勢が不安定であること

首・肩の周りの筋肉が固まっていると本来の安定性を発揮することができなくなってしまい、頭が小さく揺れてしまい、眼球を常に細かく動かさなくてはなりません。

その結果、眼球の動きを常に一定に保った場合とは異なり、眼球を動かす筋肉に疲労が蓄積してしまいます。

それらの疲労を軽減するための方法について

①目に何らかの症状を抱えている

この点に関しては基本的には眼科の受診をお勧めさせていただきます。

しかし、ドライアイ・目のかすみに対してはケアを行うことにより、症状に対して効果を出していくことが可能となります。

②長時間同じ姿勢を保ってしまう

この点に関しては軽い目の体操が重要となってきます。

目を大きく動かすことにより眼球を支える筋肉のストレッチを行っていくことができます。

また、ピントを一定の距離で保たないように理想としては30分に1回程度の間隔で簡単な運動を行うことで眼球を支える筋肉を緩めていくことができます。

③姿勢が不安定であること

頭を支えるための筋肉である首・肩の筋肉を十分に発揮するためには固まった筋肉を柔らかくする必要があります。そのためには首を支える筋肉に軽度の負荷を与えて筋肉に刺激を入れると効果的です。

各パターンに対してのケアの方法について

①ドライアイに対するケアの方法

ドライアイのケアに重要となってくるのは目に対しての血流をよくすることです。

そのためにご紹介するケアポイントは2点です。

1.目の周囲の血流を良くする

この画像のポイントを頭の骨を持ち上げるように指を使ってじっくりと押していきます。

時間としては10秒~20秒ほどです。

痛みを感じない程度にやさしく行います。

2.頭の後ろ側の血流を良くする

この画像のポイントを頭を支えるように上へと持ち上げていきます。

行う場所が点ではなく、広い範囲のため5~10秒ずつ行う場所をずらして行っていきます。

弱い筋肉のため、やさしく、じっくりと押していきます。

この2点へのケアを行うことにより、目の周りへの血流を良くすることができます。

また、このケアを行っていただくと視界が明るくなり、広がったように感じることができます。

そのため、デスクワークの途中でも行っていただいても効果的です。

②ピントを調整するためのケアの方法

画像のように近いところ、遠いところへと交互にピントを合わせることにより目のピントを調整する筋肉を動かして緩めていくことができます。

③頭を支える筋肉に刺激を与えていく方法

運動は前後、左右のそれぞれ4方向から行っていきます。

前からはおでこを手で支えて行います。

横からは顔の横に手を置き、顔を支えていきます。

まずは、右への運動です。

次に、左への運動です。

後ろからは後頭部を手で支えて行っていきます。

この4つの運動をかく方向10秒程行うと頭を支える筋肉に刺激を入れることができるため、頭を支える筋肉本来の効果を出せるようになり、頭が揺れることなく安定し、目への負担を減らすことができます。

この3つのポイントに対してケアを行うことにより眼精疲労に対してケアを行っていくことができます。

-ボディケア

Copyright© 春日井市の筋膜専門整体院 虹 NIJI 公式サイト , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.